※土曜は9:00-15:00
当院は予約優先制となっています。ご来院の際は、まずお電話にてご予約をお願いいたします。
電話番号、ご住所をご確認の上、ご予約をお願いいたします。
初診の場合は、問診票のご記入をお願いしています。来院の理由や現在の状況(痛みや違和感)などどんなことでもご記入ください。
お口の症状、日常生活の困っている点、既往歴などなんでもご相談ください。患者さんの立場で丁寧にお話を伺います。その後、症状に応じて、検査を施します。
カウンセリングと検査結果をもとに、治療方針、予防計画をお伝えいたします。患者さんご自身が納得して治療に進めるよう、メリット・デメリット、費用などをわかりやすく説明します。
治療計画に沿って治療を進めていきます。また、症状が再発しないよう、歯のクリーニングを行ったり、セルフケアのアドバイスを行ったりすることもあります。
計画通りに治療を終えたら、健康なお口の状態をキープするため、定期的にメインテナンスを行いましょう。3ヶ月から6ヶ月の間に定期健診を受診することで、トラブルを事前に発見できる可能性が高まります。
当院では、「保険情報のオンライン資格確認」に対応いたしました。マイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費が確認できます。皆様が安心してご来院いただける環境を整えています。
当日予約、急患随時受け付けております。電話予約や、その他ご不明な点など、お気軽にお問合せください。
治療より以前に、院内の環境として個々の歯科医院において新型コロナウイルスを含めた感染症対策をしっかり行っていくことが重要だと思っています。具体的には以下のようなことを行っています。
滅菌できないエプロンやグローブは使い捨て(ディスポーザブル)化して衛生環境に配慮しています。
診療室で発生するエアロゾルを除去する装置として口腔外バキュームが有効です。
院内感染防止のために、歯科医師を含む全スタッフはマスクやグローブ、フェイスシールドなどを着用しています。
感染症の拡大を防止するために、治療中以外はマスクを着用していただけるようにお願いいたします。
出入り口をはじめとして、院内数か所にアルコールを置いていますので、手指の消毒をお願いいたします。
患者さんには来院時、非接触型体温計による検温を実施しています。
スタッフの体調管理を徹底し、出勤前の37.5℃以上の場合は、出勤を控え、リスクを回避しています。
診療室、待合室では、空気の入れ替えのために窓や扉を意図的に開けていますのでご理解ください。
治療時に使うタービンなどは世界的な高水準な滅菌機を利用して滅菌処理を行っています。