
さまざまな診療科目から
お口の健康を考える
診療案内
当院はお困りのポイントを治療しながらも、患者さんのお口の健康をトータル的に考えています。例えば虫歯や歯周病があればまず治療が必要ですが、嚙み合わせのズレが原因になっていることもあります。そのような場合は、原因にアプローチして再発を防止する提案をすることもあります。
診療メニュー一覧
-
01
虫歯治療
虫歯菌によって侵された部分を丁寧に除去し、きれいに封鎖していき、二次虫歯の再発を防ぎます。
-
02
歯周病治療
初期は痛みがなく気付きにくいのですが、歯ぐきの腫れから始まり、歯を支える骨が溶け、欠落に繋がる危険をはらんでいます。
-
03
予防歯科
歯科医院でのケアと患者さんご自身のセルフケアを通し、虫歯や歯周病の予防を目指す診療科目です。
-
04
小児歯科
小児期にかかりやすい虫歯を治療、予防し、将来のお口の健康を歯科医院スタッフと一緒に考えていきましょう。
-
05
入れ歯(義歯)
しっかりと噛める入れ歯(義歯)を使うことで、食事や会話、生活の品質を向上させていきましょう。
-
06
審美歯科
セラミック製の詰め物・被せ物を使い、見た目の美しさと機能的な歯を追求していきます。
-
07
ホワイトニング
ホワイトニングは食生活や喫煙の習慣から着色してしまった歯を薬剤を用いて歯を白くしていく方法です。
-
08
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群やいびきは、 気道を顎や舌が塞いでしまうことで発生する症状です。当院では、ナイトガードと呼ばれるマウスピースを提供しています。
訪問歯科診療に対応しております

当院では、歯科の治療を必要としているのに寝たきりなどで通院が出来ない方に向けて、訪問診療を提供しています。訪問診療では虫歯の治療や入れ歯の作製も行いますが、何より大切にしているのは、患者さんの健康を支え、ご家族の負担を減らすことです。そのために、お困りのことやご要望を丁寧にお伺いして、ケアマネージャーさんとも細かく相談しながら治療を進めます。
訪問歯科対象となる方
訪問診療の対象となる方は、寝たきりの方や重度の障がいがある方、療養中で通院できない方で、訪問先が当院から一定の距離内にあることが条件となります。
診療の範囲

当局の取り決めにより、訪問診療の範囲は当院から半径10km以内です。訪問先はご自宅でも施設でも問題ありません。
訪問歯科対象となる方
- 身体または精神に障がいがあることで歯科医院への通院が出来ない方
- 病気やケガの療養中などの理由で通院が困難な方
- 高齢で介護を受けているなどの理由で通院が困難な方
- その他、心身の何らかの理由により、通院困難と歯科医師が判断した方
訪問歯科診療でできること
訪問診療でも、ほとんど外来通院される場合と同様の治療や予防、ケアを提供することが出来ます。
- 虫歯治療
- 根管治療(歯の神経の治療)
- 抜歯(難症例でないもの)
- 歯周病治療
- 入れ歯の作製・修理・調整
- 口腔ケア など
お問い合わせはこちら
ご本人が難しい場合はご家族からのお申込みでも構いません。まずは状態や症状、訪問の希望日などをお伺いいたします。
お電話でのお問い合わせも承ります。お気軽にご連絡ください。
- 受付時間
- 9:00~13:00 / 14:00~18:00
※土曜は9:00~15:00 - 休診
- 水曜日、日曜日、祝日 臨時休診あり