カテゴリー:
院長ブログ
手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで
こんにちは
梅雨の季節になりますね。みなさんお変わりないでしょうか。
先日、気象病について勉強する機会がありました。
私も長年気象病に悩まされている一人です。
気象病のお話は別の機会に詳しく書こうと思っています。
さて
6月4日〜10日は 歯と口の健康週間です!
「歯と口の健康週間」とは、歯と口の健康に関する正しい知識を皆様に知ってもらい、以下の目的をもって口腔の健康増進をめざし、厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会により実施されている週間です。
今年度の標語は
『手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで』
おうちでの歯みがき、きちんとできていますか?
と言ってもなかなかきちんと磨くって難しいですよね。
まずは、歯ブラシをチェックしてください。
歯を健康に保つために欠かせないものですが、使っていくうちに劣化が進み、歯磨き効果も次第に落ちていきます。
また、歯に付着している汚れに細菌がたくさん存在するのはもちろん、お口の中は常在菌もたくさんいるため、使用すると歯ブラシに菌が付着します。 長期間使用した歯ブラシでは更に菌が繁殖してしまうため、衛生面を保つためにも
歯ブラシは一ヶ月使ったら新しいものに取り替えることをお勧めしております。
磨き残しのチェックや磨き方の確認など、歯みがき指導を行っています。
歯みがきで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。